教員情報
教員情報ホーム
職歴
プロフィール
学歴
所属学会
研究
現在の専門分野
学術雑誌
書籍等出版物
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
教育
主要学科目
社会活動
委員会・協会等
その他
科研費研究者番号
researchmap研究者コード
(最終更新日:2020-09-30 20:19:14)
スズキ イッケイ
Suzuki Ikkei
鈴木 一馨
所属
鶴見大学 文学部 文化財学科
職種
教授
■
職歴
1.
2000/04~
- 駒澤大学 非常勤講師
- 駒澤大学 非常勤講師
2.
1998/04~2020/03
- 駒沢女子大学 非常勤講師
- 駒沢女子大学 非常勤講師
3.
1996/04~2020/03
- 亜細亜大学 非常勤講師
- 亜細亜大学 非常勤講師
4.
1995/04~2020/03
- 財団法人東方研究会 専任研究員
- 財団法人東方研究会 専任研究員
プロフィール
■
学歴
1.
1985/04~1989/03
駒澤大学 文学部 歴史学科 卒業
駒澤大学 文学部 歴史学科 卒業
2.
1989/04~1991/03
駒澤大学 人文科学研究科 日本史学 修士課程修了 文学修士
駒澤大学 人文科学研究科 日本史学 修士課程修了 文学修士
3.
1991/04~1994/03
駒澤大学 人文科学研究科 日本史学 博士課程単位取得満期退学
駒澤大学 人文科学研究科 日本史学 博士課程単位取得満期退学
■
所属学会
1.
日本山岳修験学会
日本山岳修験学会
2.
日本宗教学会
日本宗教学会
3.
日本文化人類学会
日本文化人類学会
4.
歴史地理学会
歴史地理学会
研究
■
現在の専門分野
キーワード:陰陽道、風水、日本文化論
■
学術雑誌
1.
1993
【査読なし】 研究論文
京都府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(上)
京都府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(上)
2.
1994
【査読なし】 研究論文
京都府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(下)
京都府立総合資料館所蔵 若杉家本『陰陽博士安倍孝重勘進記』(下)
3.
1998
【査読なし】 研究論文
『符天暦日躔差立成』とその周辺
『符天暦日躔差立成』とその周辺
4.
1998
【査読なし】 研究論文
式神の起源について
式神の起源について
5.
1999
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
陰陽道と陰陽師
陰陽道と陰陽師
6.
2000
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
怪異と災厄との関係から見た物忌の意味
怪異と災厄との関係から見た物忌の意味
7.
2001
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
占いに求める未来
占いに求める未来
8.
2002
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
「陰陽道」をなんと訓む?
「陰陽道」をなんと訓む?
9.
2002
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
「式神」と「識神」とを巡る問題
「式神」と「識神」とを巡る問題
10.
2002
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
陰陽道以前の日本と「陰陽」
陰陽道以前の日本と「陰陽」
11.
2002
【査読なし】 書評,文献紹介等
書評:高原豊明著『晴明伝説と吉備の陰陽師』
書評:高原豊明著『晴明伝説と吉備の陰陽師』
12.
2003
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
トリをめぐる民俗・信仰
トリをめぐる民俗・信仰
13.
2003
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
ヒツジをめぐる民俗・信仰
ヒツジをめぐる民俗・信仰
14.
2003
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
日本の風水ブームと伝統意識
日本の風水ブームと伝統意識
15.
2003
【査読なし】 研究論文
平安時代における陰陽寮の役割について―陰陽道成立期におけるその変化―
平安時代における陰陽寮の役割について―陰陽道成立期におけるその変化―
16.
2003/11
【査読なし】 研究論文
平安時代における陰陽寮の役割について--陰陽道成立期に見られるその変化
平安時代における陰陽寮の役割について--陰陽道成立期に見られるその変化
17.
2004
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
「風水」と「癒し」との関係を巡る情報の流通
「風水」と「癒し」との関係を巡る情報の流通
18.
2005
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
『簠簋内伝』の陰陽道書としての位置付けに関する検討
『簠簋内伝』の陰陽道書としての位置付けに関する検討
19.
2006
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
禅宗寺院と風水との関係について
禅宗寺院と風水との関係について
20.
2009
【査読なし】 総説・解説(商業誌)
「節句」「雑節」「縁日」と日本の〈しきたり〉
「節句」「雑節」「縁日」と日本の〈しきたり〉
21.
2009
【査読なし】 研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
日本古代・中世期の風水術における四神相応について
日本古代・中世期の風水術における四神相応について
22.
2016/03
【査読なし】 研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
沖縄の村獅子の配置について
沖縄の村獅子の配置について
23.
2020/03
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
沖縄の集落と石敢當・村獅子・梵字石
沖縄の集落と石敢當・村獅子・梵字石
5件表示
全件表示(23件)
■
書籍等出版物
1.
1994/07
単行本(学術書)
物忌の軽重について「古代史論叢」
物忌の軽重について「古代史論叢」
2.
1996/03
単行本(学術書)
京都市大将軍八神社所蔵『皆川家旧蔵資料』について「年代学(天文・暦・陰陽道)の研究」
京都市大将軍八神社所蔵『皆川家旧蔵資料』について「年代学(天文・暦・陰陽道)の研究」
3.
1997/07
単行本(一般書)
日本の宗教思想「比較宗教思想論II 中国・韓国・日本」
日本の宗教思想「比較宗教思想論II 中国・韓国・日本」
4.
2002/07
単行本(一般書)
「おに」の来ない鬼門-風水とはなにか-「異界談義」
「おに」の来ない鬼門-風水とはなにか-「異界談義」
5.
2002/07
単行本(一般書)
「陰陽道-呪術と鬼神の世界-」
「陰陽道-呪術と鬼神の世界-」
6.
2002/10
単行本(学術書)
日本における風水と陰陽道「陰陽道の講義」
日本における風水と陰陽道「陰陽道の講義」
7.
2003/11
単行本(学術書)
風水説の受容 天と気による環境認識-日本風水史略説-「環境と心性の文化史(上) 環境の認識」
風水説の受容 天と気による環境認識-日本風水史略説-「環境と心性の文化史(上) 環境の認識」
8.
2008/08
単行本(一般書)
「おに」の来ない鬼門-風水とはなにか-「異界談義」
「おに」の来ない鬼門-風水とはなにか-「異界談義」
9.
2012/05
単行本(学術書)
「陰陽道」の枠組と「陰陽師」「経世の信仰・呪術」
「陰陽道」の枠組と「陰陽師」「経世の信仰・呪術」
5件表示
全件表示(9件)
■
学会発表
1.
2005/03/27
陰陽道とはいったいなんであるのか? (口頭,一般)
陰陽道とはいったいなんであるのか? (口頭,一般)
2.
2005/09/11
中世日本における禅宗の請来と宋代風水の受容 (口頭,一般)
中世日本における禅宗の請来と宋代風水の受容 (口頭,一般)
3.
2005/12/18
禅宗寺院と風水との関係について (口頭,一般)
禅宗寺院と風水との関係について (口頭,一般)
4.
2006/09/18
日本における江西派風水の受容について (口頭,一般)
日本における江西派風水の受容について (口頭,一般)
5.
2006/10/28
近世末期における陰陽寮の存在意義-大将軍八神社所蔵「皆川家旧蔵資料」を手掛かりとして (口頭,一般)
近世末期における陰陽寮の存在意義-大将軍八神社所蔵「皆川家旧蔵資料」を手掛かりとして (口頭,一般)
6.
2007/09/09
陰陽道の背景-中国的宇宙論の世界- (口頭,特別講演・招待講演など)
陰陽道の背景-中国的宇宙論の世界- (口頭,特別講演・招待講演など)
7.
2007/09/16
日本における江西派風水の展開について (口頭,一般)
日本における江西派風水の展開について (口頭,一般)
8.
2007/10/21
古代日本における風水の転換 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
古代日本における風水の転換 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
9.
2008/05/18
日本における江西派風水の受容について (口頭,一般)
日本における江西派風水の受容について (口頭,一般)
10.
2008/06/15
日本古代の都市・住宅と風水 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
日本古代の都市・住宅と風水 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
11.
2008/09/14
日本古代・中世期の風水術における四神相応について (口頭,一般)
日本古代・中世期の風水術における四神相応について (口頭,一般)
12.
2009
中世日本における禅宗寺院の空間構成と江西派風水
中世日本における禅宗寺院の空間構成と江西派風水
13.
2009/02/28
平安京は風水都市か?~日本風水史の新たなる構築に向けて~ (口頭,特別講演・招待講演など)
平安京は風水都市か?~日本風水史の新たなる構築に向けて~ (口頭,特別講演・招待講演など)
14.
2009/06/14
「皆川家旧蔵資料」と王権の時間 (口頭,一般)
「皆川家旧蔵資料」と王権の時間 (口頭,一般)
15.
2009/09/12
中世禅宗寺院の伽藍空間における宋代風水術の影響について (口頭,一般)
中世禅宗寺院の伽藍空間における宋代風水術の影響について (口頭,一般)
16.
2010/06/05
宋代風水術における時間要素 (口頭,一般)
宋代風水術における時間要素 (口頭,一般)
17.
2010/09/05
風水の囲繞空間形成と沖縄の抱護 (口頭,一般)
風水の囲繞空間形成と沖縄の抱護 (口頭,一般)
18.
2010/10/30
中世日本の風水知識 (口頭,一般)
中世日本の風水知識 (口頭,一般)
19.
2014/08/29
「民間陰陽道」はあったのか? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
「民間陰陽道」はあったのか? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
20.
2015/08/25
论冲绳的石敢当与村狮子之关系 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
论冲绳的石敢当与村狮子之关系 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
21.
2016/02/27
An Environmental View of Noble Mansion during the 10th to 12th Century – Japanese Garden Building and “Xing Fa Fengshui”(形法風水)- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
An Environmental View of Noble Mansion during the 10th to 12th Century – Japanese Garden Building and “Xing Fa Fengshui”(形法風水)- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
22.
2017/02/21
日本風水史の概要 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
日本風水史の概要 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
23.
2017/08/22
琉球風水史の概要 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
琉球風水史の概要 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
24.
2018/02/23
沖縄における風水の民間化 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
沖縄における風水の民間化 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
25.
2019/02/23
The farm village without Feng Shui:How was judgment on desirable land in Japan (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
The farm village without Feng Shui:How was judgment on desirable land in Japan (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
5件表示
全件表示(25件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2006~2009
日本における宋代風水思想の受容と展開に関する研究 科学研究費補助金
日本における宋代風水思想の受容と展開に関する研究 科学研究費補助金
2.
2003~2005
中世日本における禅宗の請来に伴う宋代風水の受容に関する研究 科学研究費補助金
中世日本における禅宗の請来に伴う宋代風水の受容に関する研究 科学研究費補助金
3.
2000~2001
近世後期から近代初期における陰陽道資料の研究 科学研究費補助金
近世後期から近代初期における陰陽道資料の研究 科学研究費補助金
4.
1996~1996
「皆川家旧蔵資料」の研究 科学研究費補助金
「皆川家旧蔵資料」の研究 科学研究費補助金
教育
■
主要学科目
宗教学
社会活動
■
委員会・協会等
1.
2010
日本宗教学会 評議員
日本宗教学会 評議員
その他
■
科研費研究者番号
50280657
■
researchmap研究者コード
1000184219