教員情報
教員情報ホーム
職歴
プロフィール
学歴
所属学会
研究
現在の専門分野
学術雑誌
書籍等出版物
講師・講演
学会発表
教育
受賞学術賞
主要学科目
資格・免許
その他
こんな研究しています
(最終更新日:2024-10-08 10:34:58)
ハマナカ ケイジロウ
Hamanaka Keijiro
濱中 啓二郎
所属
鶴見大学短期大学部 短期大学部 保育科
職種
講師
■
職歴
1.
2024/04~
白鵬女子高等学校 保育コース 非常勤講師
白鵬女子高等学校 保育コース 非常勤講師
2.
2023/04~
鶴見大学短期大学部 保育科 専任講師
鶴見大学短期大学部 保育科 専任講師
3.
2020/04~2023/03
貞静学園短期大学 保育学科 専任講師
貞静学園短期大学 保育学科 専任講師
4.
2019/04~2023/03
松蔭大学 コミュニケーション文化学部 子ども学科 非常勤講師
松蔭大学 コミュニケーション文化学部 子ども学科 非常勤講師
5.
2017/04~2019/03
筑波研究学園専門学校 こども未来学科 非常勤講師
筑波研究学園専門学校 こども未来学科 非常勤講師
6.
2016/04~2020/03
新渡戸文化短期大学 生活学科 児童生活専攻 専任講師
新渡戸文化短期大学 生活学科 児童生活専攻 専任講師
7.
2015/09~2016/03
近畿大学豊岡短期大学 通信教育部 こども学科 非常勤講師
近畿大学豊岡短期大学 通信教育部 こども学科 非常勤講師
8.
2015/08~2016/03
日本工学院八王子専門学校 こども学科 非常勤講師
日本工学院八王子専門学校 こども学科 非常勤講師
9.
2013/04~2017/03
東京福祉大学短期大学部 通信教育課程 非常勤講師
東京福祉大学短期大学部 通信教育課程 非常勤講師
10.
2012/09~2016/03
筑波保育医療専門学校 幼児保育学科 専任講師
筑波保育医療専門学校 幼児保育学科 専任講師
5件表示
全件表示(10件)
プロフィール
■
学歴
1.
2004/04~2006/03
上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻 修士課程修了 修士(教育学)
■
所属学会
1.
日本保育学会
日本保育学会
2.
日本教育学会
日本教育学会
3.
教育史学会
教育史学会
4.
日本教育方法学会
日本教育方法学会
5.
日本カリキュラム学会
日本カリキュラム学会
6.
日本デューイ学会
日本デューイ学会
7.
教育思想史学会
教育思想史学会
8.
関東教育学会
関東教育学会
9.
教育文化学会
教育文化学会
5件表示
全件表示(9件)
研究
■
現在の専門分野
教育学 (キーワード:教育思想、教育史、子ども学)
■
学術雑誌
1.
2024/05
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
倉橋惣三の保育思想における「保育案」に関する一考察ー子どもの「生活」と「興味」を基盤とする誘導保育論ー
倉橋惣三の保育思想における「保育案」に関する一考察ー子どもの「生活」と「興味」を基盤とする誘導保育論ー
2.
2024/03
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
デューイの幼児教育方法論における「環境」の意味ー子どもの「興味」に着目してー
デューイの幼児教育方法論における「環境」の意味ー子どもの「興味」に着目してー
3.
2024/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
デューイ幼児教育思想における「造形」遊びと「興味」の理論ーデューイ実験学校の実践に着目してー
デューイ幼児教育思想における「造形」遊びと「興味」の理論ーデューイ実験学校の実践に着目してー
4.
2023/03
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
『保育要領ー幼児教育の手びきー』(1948年)における保育内容・方法と「興味」論
『保育要領ー幼児教育の手びきー』(1948年)における保育内容・方法と「興味」論
5.
2022/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
倉橋惣三と城戸幡太郎の保育者論の比較ー現代における「保育者の専門性」を考える基本原理ー
倉橋惣三と城戸幡太郎の保育者論の比較ー現代における「保育者の専門性」を考える基本原理ー
6.
2022/01
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
幼児教育における子どもの「興味」概念の様相―幼稚園教育要領・保育所保育指針(2017年告示)の分析から―
幼児教育における子どもの「興味」概念の様相―幼稚園教育要領・保育所保育指針(2017年告示)の分析から―
7.
2021/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
保育学における理論=実践のインターフェイスとしての「保育原理」「教育原理」の再構築―日本保育学会第73回大会の自主シンポジウムにおける問題提起―
保育学における理論=実践のインターフェイスとしての「保育原理」「教育原理」の再構築―日本保育学会第73回大会の自主シンポジウムにおける問題提起―
8.
2020/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
デューイの「食育」実践論における子どもの「興味」の様相ーデューイ実験学校幼稚部から小学校へのつながりに着目してー
デューイの「食育」実践論における子どもの「興味」の様相ーデューイ実験学校幼稚部から小学校へのつながりに着目してー
9.
2020/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性の追求ー日本保育学会第72回大会における自主シンポジウム後半の記録:問題の討議と深化ー
保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性の追求ー日本保育学会第72回大会における自主シンポジウム後半の記録:問題の討議と深化ー
10.
2020/02
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
幼児教育方法における和田實と倉橋惣三の比較ー子どもの「興味」の捉え方に着目してー
幼児教育方法における和田實と倉橋惣三の比較ー子どもの「興味」の捉え方に着目してー
11.
2019/10
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
【研究報告】保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性―日本保育学会第72回大会における自主シンポジウムの記録:問題提起―
【研究報告】保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性―日本保育学会第72回大会における自主シンポジウムの記録:問題提起―
12.
2019/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
和田實の誘導保育論における「興味」の位置―保育・教育カリキュラムのあり方に着目して―
和田實の誘導保育論における「興味」の位置―保育・教育カリキュラムのあり方に着目して―
13.
2019/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
幼児教育とデューイの「遊び」論―アクティブ・ラーニングの原点としての教育方法―
幼児教育とデューイの「遊び」論―アクティブ・ラーニングの原点としての教育方法―
14.
2019/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
幼児教育におけるデューイの道徳教育方法論―子どもの「興味」を起点とする「人とかかわる」活動から―
幼児教育におけるデューイの道徳教育方法論―子どもの「興味」を起点とする「人とかかわる」活動から―
15.
2018/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
倉橋惣三とJ・デューイの教師論―その比較からみえる幼児教育方法のあり方―
倉橋惣三とJ・デューイの教師論―その比較からみえる幼児教育方法のあり方―
16.
2018/02
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
デューイの幼小一貫カリキュラム論―子どもの「興味」の連続性に着目して―
デューイの幼小一貫カリキュラム論―子どもの「興味」の連続性に着目して―
17.
2017/03
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
幼児教育におけるプロジェクト活動と子どもの「興味」に関する一考察―実践的側面からその源流に迫る―
幼児教育におけるプロジェクト活動と子どもの「興味」に関する一考察―実践的側面からその源流に迫る―
18.
2017/03
【査読なし】 研究論文(大学,研究機関紀要)
幼児教育におけるデューイ教師論に関する研究―子どもの「興味」を導く教師の指導性―
幼児教育におけるデューイ教師論に関する研究―子どもの「興味」を導く教師の指導性―
19.
2014
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
幼児教育におけるデューイ興味論の展開に関する研究―デューイ実験学校の実践を中心に―
幼児教育におけるデューイ興味論の展開に関する研究―デューイ実験学校の実践を中心に―
20.
2006
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
教育実践におけるデューイの「興味」に関する一考察
教育実践におけるデューイの「興味」に関する一考察
5件表示
全件表示(20件)
■
書籍等出版物
1.
2024/04
単行本(学術書)
「『保育実践の基本原理としての幼児教育思想史』」
「『保育実践の基本原理としての幼児教育思想史』」
2.
2023/11
単行本(学術書)
「『現代保育内容研究シリーズ8 現代保育の理論と実践Ⅱ』」
「『現代保育内容研究シリーズ8 現代保育の理論と実践Ⅱ』」
3.
2023/03
単行本(学術書)
「『現代保育内容研究シリーズ6 保育・教育の実践研究-保育をめぐる諸問題Ⅳ-』」
「『現代保育内容研究シリーズ6 保育・教育の実践研究-保育をめぐる諸問題Ⅳ-』」
4.
2022/03
単行本(学術書)
「『幼児教育方法論』」
「『幼児教育方法論』」
5.
2022/02
単行本(学術書)
「『現代保育内容研究シリーズ5 保育をめぐる諸問題Ⅲ』」
「『現代保育内容研究シリーズ5 保育をめぐる諸問題Ⅲ』」
6.
2021/06
事典・辞書
「『保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典』」
「『保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典』」
7.
2021/04
単行本(学術書)
「『哲学する保育原理【第2版】』」
「『哲学する保育原理【第2版】』」
8.
2018/11
単行本(学術書)
「『現代保育内容研究シリーズ3 保育をめぐる諸問題』」
「『現代保育内容研究シリーズ3 保育をめぐる諸問題』」
9.
2018/01
単行本(学術書)
「『哲学する保育原理』」
「『哲学する保育原理』」
5件表示
全件表示(9件)
■
講師・講演
1.
2022/07
東京都社会福祉協会 高校生向け職場体験事業「保育の仕事」 講師(国立オリンピック記念青少年総合センター)
東京都社会福祉協会 高校生向け職場体験事業「保育の仕事」 講師(国立オリンピック記念青少年総合センター)
2.
2019
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2019年度)
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2019年度)
3.
2019
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
4.
2018
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2018年度)
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2018年度)
5.
2018
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
6.
2017
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2017年度)
東京都中野区 小学生学習支援事業スタッフリーダー・講師(2017年度)
7.
2017
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
8.
2016
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
教育支援人材協会 こどもパートナー資格講座 講師
9.
2015
茨城県つくばみらい市 家庭的保育者研修 講師
茨城県つくばみらい市 家庭的保育者研修 講師
10.
2015
茨城県常総市 家庭的保育者研修 講師
茨城県常総市 家庭的保育者研修 講師
5件表示
全件表示(10件)
■
学会発表
1.
2020/05
保育者養成課程における「原理」系科目の再定義―保育学における理論=実践のインターフェイスとして―
保育者養成課程における「原理」系科目の再定義―保育学における理論=実践のインターフェイスとして―
2.
2019
幼児教育方法における和田實と倉橋惣三の比較―子どもの「興味」の捉え方に着目して―
幼児教育方法における和田實と倉橋惣三の比較―子どもの「興味」の捉え方に着目して―
3.
2019
保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性
保育学における理論=実践問題としての保育者の専門性
4.
2015
幼児教育におけるデューイ教師論の研究―子どもの「興味」を導く教師の指導性―
幼児教育におけるデューイ教師論の研究―子どもの「興味」を導く教師の指導性―
5.
2006
デューイ興味論の展開過程
デューイ興味論の展開過程
6.
2005
デューイ興味論における「探究」の役割
デューイ興味論における「探究」の役割
7.
2005
学習過程におけるデューイ興味論の展開―「探究」活動との関わりにおいて―
学習過程におけるデューイ興味論の展開―「探究」活動との関わりにおいて―
5件表示
全件表示(7件)
教育
■
受賞学術賞
1.
2015
関東教育学会 研究奨励賞 (「幼児教育におけるデューイ興味論の展開に関する研究-デューイ実験学校の実践を中心に-」)
関東教育学会 研究奨励賞 (「幼児教育におけるデューイ興味論の展開に関する研究-デューイ実験学校の実践を中心に-」)
■
主要学科目
教育原理、カリキュラム論、保育内容総論、教育学特論、教育方法特論、保育学特論、教育実習概論、教育実習Ⅰ、教育実習Ⅱ
■
資格・免許
1.
幼稚園教諭専修免許状
幼稚園教諭専修免許状
2.
小学校教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
3.
中学校教諭専修免許状(社会)
中学校教諭専修免許状(社会)
4.
高等学校教諭専修免許状(地理歴史、公民)
高等学校教諭専修免許状(地理歴史、公民)
その他
■
こんな研究しています
教育や保育に関して、思想的・歴史的な側面から研究をしています。また、アメリカの教育学者ジョン・デューイの幼児教育思想に関する研究をしています。
教育や保育に関して、思想的・歴史的な側面から研究をしています。また、アメリカの教育学者ジョン・デューイの幼児教育思想に関する研究をしています。