教員情報
教員情報ホーム
職歴
プロフィール
学歴
所属学会
研究
現在の専門分野
学術雑誌
書籍等出版物
学会発表
教育
授業科目
受賞学術賞
主要学科目
資格・免許
その他
科研費研究者番号
researchmap研究者コード
大学院における研究指導担当資格
受験生のみなさんへ
(最終更新日:2020-10-01 16:53:06)
ニシムラ ヤスシ
Nishimura Yasushi
西村 康
所属
鶴見大学歯学部附属病院 歯学部附属病院 障害者歯科
職種
助教
■
職歴
1.
2015/04~
鶴見大学歯学部附属病院 歯学部附属病院 障害者歯科 助教
鶴見大学歯学部附属病院 歯学部附属病院 障害者歯科 助教
2.
2006/04~2012/03
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座 助教
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座 助教
3.
2005/04~2006/03
東京慈恵会医科大学歯科教室 助手
東京慈恵会医科大学歯科教室 助手
プロフィール
■
学歴
1.
2000/04~2004/03
鶴見大学 歯学研究科 歯科補綴学専攻 博士課程修了 歯学博士
鶴見大学 歯学研究科 歯科補綴学専攻 博士課程修了 歯学博士
■
所属学会
1.
2015/09
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
2.
2000/10
日本障害者歯科学会
日本障害者歯科学会
3.
1999/11
日本審美歯科学会
日本審美歯科学会
4.
1992/06
日本接着歯学会
日本接着歯学会
5.
1992/06
日本歯科理工学会
日本歯科理工学会
6.
1991/09
日本補綴歯科学会
日本補綴歯科学会
5件表示
全件表示(6件)
研究
■
現在の専門分野
補綴系歯学, 生体材料学 (キーワード:障害者歯科)
■
学術雑誌
1.
2002/04
【査読なし】 研究論文
臨床セミナーにおけるポストの引き抜き強さ
臨床セミナーにおけるポストの引き抜き強さ
2.
2002/08
【査読なし】 研究論文
既製金属ポストと支台築造用コンポジットレジンの接着強さに関する研究
既製金属ポストと支台築造用コンポジットレジンの接着強さに関する研究
3.
2003/02
【査読なし】 研究論文
各種接着性レジンセメントの象牙質に対する接着強さ
各種接着性レジンセメントの象牙質に対する接着強さ
4.
2003/08
【査読なし】 研究論文
間接法によるレジン支台築造の研究 各種象牙質面処理による接着強さとSEM観察について
間接法によるレジン支台築造の研究 各種象牙質面処理による接着強さとSEM観察について
5.
2004/06
【査読なし】 研究論文
支台築造の比較統計的観察(第4報)
支台築造の比較統計的観察(第4報)
6.
2004/11
【査読なし】 研究論文
支台築造用コンポジットレジンの加熱処理による物性への影響
支台築造用コンポジットレジンの加熱処理による物性への影響
7.
2006/10
【査読なし】 研究論文
直接法レジン支台築造へのメガフィラーの応用 メガフィラーによるレジンコアの補強効果の検討
直接法レジン支台築造へのメガフィラーの応用 メガフィラーによるレジンコアの補強効果の検討
8.
2006/12
【査読なし】 研究論文
各種接着材によるファイバーポストの引き抜き強さ(原著論文)
各種接着材によるファイバーポストの引き抜き強さ(原著論文)
9.
2007/12
【査読なし】 研究論文
せん断接着試験による新規支台築造用コンポジットレジンの検討
せん断接着試験による新規支台築造用コンポジットレジンの検討
10.
2008/05
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
Influence of cyclic loading on fiber post and composite resin core.
Influence of cyclic loading on fiber post and composite resin core.
11.
2011
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
Microbicidal activities of low frequency atmospheric pressure plasma jets on oral pathogens.
Microbicidal activities of low frequency atmospheric pressure plasma jets on oral pathogens.
12.
2011/05
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
低周波大気圧プラズマジェットによる口腔病原微生物に対する殺菌効果の検討
低周波大気圧プラズマジェットによる口腔病原微生物に対する殺菌効果の検討
13.
2011/09
【査読あり】 研究論文(学術雑誌)
Comparison of Four Cleaning Methods for Postholes with Pulling-out Test - in Vitro
Comparison of Four Cleaning Methods for Postholes with Pulling-out Test - in Vitro
5件表示
全件表示(13件)
■
書籍等出版物
1.
2002/05
その他の書籍等出版物
臨床理工講座 支台築造用 接着性コンポジットレジンシステム 「ユニフィルコア」について「日本歯科評論 (0289-0909)」
臨床理工講座 支台築造用 接着性コンポジットレジンシステム 「ユニフィルコア」について「日本歯科評論 (0289-0909)」
2.
2004/11
その他の書籍等出版物
【レジン支台築造のスタンダードを求めて その臨床応用基準と鑑別診断】 レジン支台築造の位置づけ(解説/特集)「補綴臨床 (0018-6341)」
【レジン支台築造のスタンダードを求めて その臨床応用基準と鑑別診断】 レジン支台築造の位置づけ(解説/特集)「補綴臨床 (0018-6341)」
3.
2005/01
単行本(学術書)
支台築造の基礎 支台築造に関する基礎および臨床研究「歯科臨床研究 (1348-9887)」
支台築造の基礎 支台築造に関する基礎および臨床研究「歯科臨床研究 (1348-9887)」
4.
2006/08
その他の書籍等出版物
文献と臨床の橋わたし ファイバーポストの研究の現状「日本歯科評論 (0289-0909)」
文献と臨床の橋わたし ファイバーポストの研究の現状「日本歯科評論 (0289-0909)」
5.
2007/05
単行本(学術書)
失活歯のリコンストラクション「補綴臨床 (0018-6341)」
失活歯のリコンストラクション「補綴臨床 (0018-6341)」
■
学会発表
1.
2011/11/04
当科最近2年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査 (ポスター,一般)
当科最近2年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査 (ポスター,一般)
2.
2012/09/28
障害者に対する歯科衛生科学生の意識調査(臨床実習前後の比較) (ポスター,一般)
障害者に対する歯科衛生科学生の意識調査(臨床実習前後の比較) (ポスター,一般)
3.
2012/09/28
進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 3次元画像による頭頸部の形態学的分析 (ポスター,一般)
進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 3次元画像による頭頸部の形態学的分析 (ポスター,一般)
4.
2012/09/28
進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 改良歯ブラシによるFOP患者の口腔ケア (ポスター,一般)
進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者の歯科治療経験 改良歯ブラシによるFOP患者の口腔ケア (ポスター,一般)
5.
2013/10/11
障害者に対してアジスロマイシンを用いたOne-stage full-mouth SRPを行った歯周治療の一例 (ポスター,一般)
障害者に対してアジスロマイシンを用いたOne-stage full-mouth SRPを行った歯周治療の一例 (ポスター,一般)
6.
2013/10/11
障害者の補綴処置(vol.6) リテーナー型義歯を装着し良好な経過を得た4症例 (ポスター,一般)
障害者の補綴処置(vol.6) リテーナー型義歯を装着し良好な経過を得た4症例 (ポスター,一般)
7.
2014/11/14
統合失調症の摂食嚥下障害患者への対応 (ポスター,一般)
統合失調症の摂食嚥下障害患者への対応 (ポスター,一般)
8.
2015/11/06
Pallister-Killian症候群患者の歯科治療の1例 (ポスター,一般)
Pallister-Killian症候群患者の歯科治療の1例 (ポスター,一般)
9.
2015/11/06
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第2報) (ポスター,一般)
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第2報) (ポスター,一般)
10.
2015/11/06
障害者の補綴処置(vol.10) 補強した樹脂製リテーナー型義歯を装着した症例の経過観察 (ポスター,一般)
障害者の補綴処置(vol.10) 補強した樹脂製リテーナー型義歯を装着した症例の経過観察 (ポスター,一般)
11.
2015/11/06
全顎的な歯科治療を必要とした高機能自閉症スペクトラム患者の一例 1年10ヵ月の治療過程 (ポスター,一般)
全顎的な歯科治療を必要とした高機能自閉症スペクトラム患者の一例 1年10ヵ月の治療過程 (ポスター,一般)
12.
2015/11/06
当科最近4年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査 (ポスター,一般)
当科最近4年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査 (ポスター,一般)
13.
2016/09/30
22番染色体異常と診断された両側性口唇口蓋裂閉鎖術後患者の補綴治療の一例 (ポスター,一般)
22番染色体異常と診断された両側性口唇口蓋裂閉鎖術後患者の補綴治療の一例 (ポスター,一般)
14.
2016/09/30
Cornelia de Lange症候群患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
Cornelia de Lange症候群患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
15.
2016/09/30
障害者の補綴処置(vol.11) 可撤性有床義歯を装着した異常絞扼反射患者のメインテナンスと経過観察 (ポスター,一般)
障害者の補綴処置(vol.11) 可撤性有床義歯を装着した異常絞扼反射患者のメインテナンスと経過観察 (ポスター,一般)
16.
2016/09/30
積極的なインフェクションコントロールで歯周炎の改善が認められた3症例 (ポスター,一般)
積極的なインフェクションコントロールで歯周炎の改善が認められた3症例 (ポスター,一般)
17.
2016/09/30
当科における受診患者の実態調査(第2報) 2011年3月~2016年2月 (ポスター,一般)
当科における受診患者の実態調査(第2報) 2011年3月~2016年2月 (ポスター,一般)
18.
2016/09/30
補綴物を誤飲後、約50日で自然排出した2症例 (ポスター,一般)
補綴物を誤飲後、約50日で自然排出した2症例 (ポスター,一般)
19.
2017/10/27
パニック障害患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
パニック障害患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
20.
2017/10/27
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第3報) (ポスター,一般)
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第3報) (ポスター,一般)
21.
2017/10/27
口呼吸を有する知的能力障害患者に対して口腔筋機能療法を行った1症例 (ポスター,一般)
口呼吸を有する知的能力障害患者に対して口腔筋機能療法を行った1症例 (ポスター,一般)
22.
2017/10/27
重度歯周疾患を伴うもやもや病患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
重度歯周疾患を伴うもやもや病患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
23.
2017/10/27
二次性ジストニアを伴う知的能力障害患者の1症例 在宅および通所施設での食形態の検討 (ポスター,一般)
二次性ジストニアを伴う知的能力障害患者の1症例 在宅および通所施設での食形態の検討 (ポスター,一般)
24.
2018/11/16
Dubowitz症候群の歯科治療経験 施設職員への口腔衛生指導の効果 (ポスター,一般)
Dubowitz症候群の歯科治療経験 施設職員への口腔衛生指導の効果 (ポスター,一般)
25.
2018/11/16
パニック障害患者の歯科治療経験(第2報) (ポスター,一般)
パニック障害患者の歯科治療経験(第2報) (ポスター,一般)
26.
2018/11/16
プレテスト・ポストテストによる歯科衛生科学生の障害者歯科臨床実習の評価 (ポスター,一般)
プレテスト・ポストテストによる歯科衛生科学生の障害者歯科臨床実習の評価 (ポスター,一般)
27.
2018/11/16
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第4報) (ポスター)
外傷後のフォローアップ不足が惹起した臨床症状を経験した2症例(第4報) (ポスター)
28.
2018/11/16
最近5年間の当科におけるDown症候群患者の実態調査 (ポスター,一般)
最近5年間の当科におけるDown症候群患者の実態調査 (ポスター,一般)
29.
2019/05
知的能力障害患者に対して口腔筋機能療法とFM-SRPを行った1症例
知的能力障害患者に対して口腔筋機能療法とFM-SRPを行った1症例
30.
2019/09
睡眠時無呼吸症候群に対してマウスピース装着が奏功した統合失調症の1例 (ポスター,一般)
睡眠時無呼吸症候群に対してマウスピース装着が奏功した統合失調症の1例 (ポスター,一般)
31.
2019/11/22
9番染色体異常患者の歯科治療の1例 (ポスター,一般)
9番染色体異常患者の歯科治療の1例 (ポスター,一般)
32.
2019/11/22
Hallermann-Streiff症候群の疑いがある患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
Hallermann-Streiff症候群の疑いがある患者の歯科治療経験 (ポスター,一般)
33.
2019/11/22
口呼吸を伴う口唇閉鎖不全症の患者に対してボタンプルトレーニングを行った1症例 (ポスター,一般)
口呼吸を伴う口唇閉鎖不全症の患者に対してボタンプルトレーニングを行った1症例 (ポスター,一般)
34.
2019/11/22
最近10年間に当科を受診した精神疾患患者の歯科治療の実態調査 (ポスター,一般)
最近10年間に当科を受診した精神疾患患者の歯科治療の実態調査 (ポスター,一般)
35.
2019/11/22
知的能力障害者に対するインプラント治療の長期症例 (ポスター,一般)
知的能力障害者に対するインプラント治療の長期症例 (ポスター,一般)
36.
2019/11/22
当科最近4年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査(第2報) (ポスター,一般)
当科最近4年間における静脈内鎮静法を併用した補綴治療の現状調査(第2報) (ポスター,一般)
5件表示
全件表示(36件)
教育
■
授業科目
1.
有病者・障害者歯科学
有病者・障害者歯科学
■
受賞学術賞
1.
2004/05
日本補綴歯科学会 第111回日本補綴歯科学会学術大会・デンツプライ賞(ポスター)
日本補綴歯科学会 第111回日本補綴歯科学会学術大会・デンツプライ賞(ポスター)
■
主要学科目
障害者歯科
■
資格・免許
1.
1999/05/14
歯科医師免許
歯科医師免許
その他
■
科研費研究者番号
00385345
■
researchmap研究者コード
1000306271
■
大学院における研究指導担当資格
研究指導・担当資格:無
研究指導・担当資格:無
■
受験生のみなさんへ
世の中には先天性、後天性を問わず、障がいをお持ちの方々が多くいらっしゃいます。そしてお口の中のトラブルがありながらも、歯科を受診することが困難であったりすることが多いのが現状です。これらの患者様に対して歯科治療や口腔管理のお手伝いをしています。しかし、障がいの種類や程度は千差万別で非常に多岐にわたっています。これらのことを専門にしている科です。
世の中には先天性、後天性を問わず、障がいをお持ちの方々が多くいらっしゃいます。そしてお口の中のトラブルがありながらも、歯科を受診することが困難であったりすることが多いのが現状です。これらの患者様に対して歯科治療や口腔管理のお手伝いをしています。しかし、障がいの種類や程度は千差万別で非常に多岐にわたっています。これらのことを専門にしている科です。