(最終更新日:2023-10-24 16:19:56)
  ハヤカワ トオル   Hayakawa Toru
  早川 徹
   所属   鶴見大学・鶴見大学短期大学部 学長・副学長  学長・副学長 副学長
   職種   副学長
プロフィール
■ 学歴
1. 東京大学大学院 工学系研究科 合成化学専門課程 博士課程修了 工学博士東京大学大学院 工学系研究科 合成化学専門課程 博士課程修了 工学博士
2. 日本大学 博士(歯学)日本大学 博士(歯学)
■ 所属学会
1. 2000/04~ 日本口腔インプラント学会日本口腔インプラント学会
2. ナノ・バイオメディカル学会ナノ・バイオメディカル学会
3. 2010/04~ ∟ 理事理事
4. 硬組織再生生物学会硬組織再生生物学会
5. 2009/10~ ∟ 理事理事
全件表示(15件)
研究
■ 学術雑誌
1. 1944 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) 研磨歯質に対する試作光重合型ボンディング剤の接着性に関する研究 研磨歯質に対する試作光重合型ボンディング剤の接着性に関する研究 
2. 1981 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) Reaction of nitrile oxides with S,S-dimethyl-N-(2,4,6-tribromophenyl)sulfimide. Reaction of nitrile oxides with S,S-dimethyl-N-(2,4,6-tribromophenyl)sulfimide. 
3. 1983 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) The reaction of benzonitrile oxides with S,S-dimethyl-N-(2,4,6-trihalophenyl)sulfimides. The formation of benzoxazole derivatives. The reaction of benzonitrile oxides with S,S-dimethyl-N-(2,4,6-trihalophenyl)sulfimides. The formation of benzoxazole derivatives. 
4. 1984 【査読あり】 学位論文(博士) An account of the site- and Regio-selectivity in the reaction of nitrile oxides with substituted p-benzo-quinones by frontier molecular orbital theory. An account of the site- and Regio-selectivity in the reaction of nitrile oxides with substituted p-benzo-quinones by frontier molecular orbital theory. 
5. 1984 【査読あり】 学位論文(博士) The reactions of nitrile oxides with methoxy p-benzoquinones The reactions of nitrile oxides with methoxy p-benzoquinones 
全件表示(307件)
■ 講師・講演
1. 2010/09/25 講演 「“接着性レジンとインプラントの常識・非常識”どうすれば歯にくっつくか?どうすれば骨にくっつくか?歯科理工学の立場から」(川崎市百合丘歯科保健センター)講演 「“接着性レジンとインプラントの常識・非常識”どうすれば歯にくっつくか?どうすれば骨にくっつくか?歯科理工学の立場から」(川崎市百合丘歯科保健センター)
2. 2010/11/21 講演 「アパタイト薄膜形成と粉体合成へのカルシウム錯体の応用」(ティーズ渋谷フラッグ7C)講演 「アパタイト薄膜形成と粉体合成へのカルシウム錯体の応用」(ティーズ渋谷フラッグ7C)
3. 2011/06/19 講演 「アパタイトコーティング ウソ・ホント」(デンタルヘルスアソシエート)講演 「アパタイトコーティング ウソ・ホント」(デンタルヘルスアソシエート)
4. 2013/03/05 講演 「細胞接着タンパク質を用いた上皮付着人工歯根の開発」(神奈川産業振興センター)講演 「細胞接着タンパク質を用いた上皮付着人工歯根の開発」(神奈川産業振興センター)
5. 2014/04/24 講演 「歯科理工学から見た歯質とレジンの接着」(日本歯研工業株式会社 JDLAホール)講演 「歯科理工学から見た歯質とレジンの接着」(日本歯研工業株式会社 JDLAホール)
全件表示(10件)
教育
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 歯科理工学Ⅰ,Ⅱ歯科理工学Ⅰ,Ⅱ
●作成した教科書、教材
1. 2009/03/20~2009/03/20 スタンダード歯科理工学 第4版 -生体材料と歯科材料-スタンダード歯科理工学 第4版 -生体材料と歯科材料-
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2014/07/12~2014/07/12 講義ライブ「意外と知らない口の中の再生医療」講義ライブ「意外と知らない口の中の再生医療」
2. 2013/07/13~2013/07/13 講義ライブ 「意外と知らない口の中の再生医療」講義ライブ 「意外と知らない口の中の再生医療」
社会活動
■ 社会における活動
1. 2012/11 Special Presentation 「Titanium Surface Modifications of Titanium Implant-Thin Apatite Coating and Protein Immobilization」 2012 Annual Meeting of the Korean Society for Dental Materials Seoul National University, College of DentistrySpecial Presentation 「Titanium Surface Modifications of Titanium Implant-Thin Apatite Coating and Protein Immobilization」 2012 Annual Meeting of the Korean Society for Dental Materials Seoul National University, College of Dentistry
■ 委員会・協会等
1. 2003~ 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員
その他
■ 大学院における研究指導担当資格
研究指導・担当資格:有研究指導・担当資格:有
■ 受験生のみなさんへ
虫歯を直したり,入れ歯を入れたり,歯並びを良くしたりする時,色々な材料が必要です.歯を削る時には,エアータービンという器械が使われています.歯科理工学教室では,このような虫歯につめる詰めもの(充填材),入れ歯の材料(義歯用材料),歯の型をとる材料(印象材)などの歯科材料やエアータービンなどの歯科器械に関する教育,研究を行っています.一度,色々な歯科材料や歯科器械に触りに来て下さい.虫歯を直したり,入れ歯を入れたり,歯並びを良くしたりする時,色々な材料が必要です.歯を削る時には,エアータービンという器械が使われています.歯科理工学教室では,このような虫歯につめる詰めもの(充填材),入れ歯の材料(義歯用材料),歯の型をとる材料(印象材)などの歯科材料やエアータービンなどの歯科器械に関する教育,研究を行っています.一度,色々な歯科材料や歯科器械に触りに来て下さい.
■ こんな研究しています
歯が無くなったら,入れ歯を入れます.今,入れ歯の代わりに人工歯根(インプラント)を入れる治療が注目されています.インプラントにはチタンが主に使われています.チタンが顎の骨や歯肉と良くくっつくようにする“表面改質”と言う研究をしています.再生医療のための,細胞がよく育つ“足場材料”の開発もしています.生体と良く馴染み,生体と仲良くなる材料の開発を目指しています.歯が無くなったら,入れ歯を入れます.今,入れ歯の代わりに人工歯根(インプラント)を入れる治療が注目されています.インプラントにはチタンが主に使われています.チタンが顎の骨や歯肉と良くくっつくようにする“表面改質”と言う研究をしています.再生医療のための,細胞がよく育つ“足場材料”の開発もしています.生体と良く馴染み,生体と仲良くなる材料の開発を目指しています.