photo
    (最終更新日:2024-10-23 16:42:01)
  サトムラ カズヒト   Satomura Kazuhito
  里村 一人
   所属   鶴見大学  歯学部 歯学科 口腔内科学
   職種   教授
プロフィール
■ 学歴
1. 1988/04~1992/03 徳島大学大学院 歯学研究科 博士課程修了 博士(歯学)徳島大学大学院 歯学研究科 博士課程修了 博士(歯学)
■ 学内役職・委員
1. 2019/04/01~ 鶴見大学 副学長
■ 所属学会
1. 2010/10 日本歯科人間ドック学会日本歯科人間ドック学会
2. 2006/04 日本抗加齢医学会日本抗加齢医学会
3. 2004/04 日本再生医療学会日本再生医療学会
4. 2001/01 日本組織工学会日本組織工学会
5. 1995/09 International Bone and Mineral SocietyInternational Bone and Mineral Society
全件表示(12件)
研究
■ 現在の専門分野
口腔外科学、口腔内科学, 再生医学, 常態系口腔科学, 病態系口腔科学, 腫瘍生物学, 腫瘍診断学・治療学, 細胞生物学 (キーワード:幹細胞生物学、創傷治癒、口腔癌、免疫療法、光線力学的診断・治療、再生医学) 
■ 学術雑誌
1. 1991 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) 石炭化歯原性嚢胞の3例 石炭化歯原性嚢胞の3例 Link
2. 1994 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) 維持透析患者に生じた舌癌の1治験例 維持透析患者に生じた舌癌の1治験例 Link
3. 1995/01/10 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) 4種のヒト口腔癌細胞株の樹立とその性状 4種のヒト口腔癌細胞株の樹立とその性状 Link
4. 1995/04/10 【査読あり】 研究論文(学術雑誌) 過去10年間のガマ腫39症例の臨床的検討 過去10年間のガマ腫39症例の臨床的検討 Link
5. 1998/04 【査読なし】 総説・解説(学術雑誌) バイグリカン欠損マウスの骨異常 (特集 骨粗鬆症の分子生物学--骨関連遺伝子とそのシグナル伝達) バイグリカン欠損マウスの骨異常 (特集 骨粗鬆症の分子生物学--骨関連遺伝子とそのシグナル伝達) 
全件表示(86件)
■ 書籍等出版物
1. 1998 単行本(学術書)  バイグリカン欠損マウスの骨異常「*」 バイグリカン欠損マウスの骨異常「*」 
2. 1998 単行本(学術書)  バイグリカン欠損マウスの骨異常「実験医学」 バイグリカン欠損マウスの骨異常「実験医学」 
3. 2001 単行本(学術書)  骨髄間質細胞と組織再生「四国歯学会雑誌」 骨髄間質細胞と組織再生「四国歯学会雑誌」 
4. 2003 単行本(学術書)  内軟骨性骨化とレプチン「*」 内軟骨性骨化とレプチン「*」 
5. 2005 単行本(学術書)  医師・歯科医師のための口腔診療必携「*」 医師・歯科医師のための口腔診療必携「*」 
全件表示(26件)
■ 講師・講演
1. 2011/07/31 「再生医療における口腔組織の役割」招待講演(神戸)「再生医療における口腔組織の役割」招待講演(神戸)
2. 2011/09/03 「再生医療の現状と歯科における今後の展開」招待講演(高知)「再生医療の現状と歯科における今後の展開」招待講演(高知)
3. 2011/09/04 歯の発生とメラトニン」 招待講演(横浜)歯の発生とメラトニン」 招待講演(横浜)
4. 2011/11/06 「歯科領域を中止に加速する再生医療」 招待講演(金沢)「歯科領域を中止に加速する再生医療」 招待講演(金沢)
5. 2013/01/30 有病者の歯科治療、そのとき何を想定すべきか—先進的歯科集学治療確立の意義—」 招待講演(横浜)有病者の歯科治療、そのとき何を想定すべきか—先進的歯科集学治療確立の意義—」 招待講演(横浜)
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. 2009/06/27 軟部好酸球肉芽腫の1例 (口頭,一般) 軟部好酸球肉芽腫の1例 (口頭,一般) 
2. 2009/07/25 外側翼突筋周囲の慢性炎により長期間持続した開口障害を生じた1例 (口頭,一般) 外側翼突筋周囲の慢性炎により長期間持続した開口障害を生じた1例 (口頭,一般) 
3. 2009/10/09 咀嚼筋腱・腱膜過形成症における最大開口時の開閉口筋の伸張・短縮についての検討 (ポスター掲示,一般) 咀嚼筋腱・腱膜過形成症における最大開口時の開閉口筋の伸張・短縮についての検討 (ポスター掲示,一般) 
4. 2010/06/14 bFGF-filled PLGA/AC scaffolds for bone tissue engineering (ポスター掲示,一般) bFGF-filled PLGA/AC scaffolds for bone tissue engineering (ポスター掲示,一般) 
5. 2010/06/14 Maspin, a serine protease inhibitor, is involved tooth development. (ポスター掲示,一般) Maspin, a serine protease inhibitor, is involved tooth development. (ポスター掲示,一般) 
全件表示(210件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  凍結切片を利用した幹細胞の分化特性評価法とエクソソームによる分化誘導法の確立 基盤研究(C) (キーワード:エクソソーム, 凍結切片, 幹細胞, 再生医療)凍結切片を利用した幹細胞の分化特性評価法とエクソソームによる分化誘導法の確立 基盤研究(C) (キーワード:エクソソーム, 凍結切片, 幹細胞, 再生医療)
2. 2022/04~2025/03  凍結切片を利用した幹細胞クローンの分化特性評価法の確立と幹細胞選別への応用 基盤研究(C) (キーワード:凍結切片, 分化誘導, 幹細胞, 細胞増殖因子, 細胞培養)凍結切片を利用した幹細胞クローンの分化特性評価法の確立と幹細胞選別への応用 基盤研究(C) (キーワード:凍結切片, 分化誘導, 幹細胞, 細胞増殖因子, 細胞培養)
3. 2021/07~2024/03  癌細胞特異的ポルフィリン代謝異常をターゲットとした新規蛍光細胞診の確立 挑戦的研究(萌芽) (キーワード:口腔癌, 癌細胞, ポルフィリン代謝, 細胞診, 蛍光細胞診断, 5-ALA, 蛍光細胞診)癌細胞特異的ポルフィリン代謝異常をターゲットとした新規蛍光細胞診の確立 挑戦的研究(萌芽) (キーワード:口腔癌, 癌細胞, ポルフィリン代謝, 細胞診, 蛍光細胞診断, 5-ALA, 蛍光細胞診)
4. 2021/04~2022/03  口腔癌の遠隔転移における血小板凝集因子ポドプラニンの機能の解明 基盤研究(C) (キーワード:ポドプラニン, anoikis, 遠隔転移)口腔癌の遠隔転移における血小板凝集因子ポドプラニンの機能の解明 基盤研究(C) (キーワード:ポドプラニン, anoikis, 遠隔転移)
5. 2020/04~2023/03  エクソソーム内物質に着目した口腔扁平苔癬の病因・病態解明と新規治療法の開発 基盤研究(C) (キーワード:エクソソーム, 口腔扁平苔癬, 新規治療法)エクソソーム内物質に着目した口腔扁平苔癬の病因・病態解明と新規治療法の開発 基盤研究(C) (キーワード:エクソソーム, 口腔扁平苔癬, 新規治療法)
全件表示(50件)
教育
■ 受賞学術賞
1. 2021/11 日本口腔内科学会 第31回日本口腔内科学会合同学術大会大会(大会長賞) (微量唾液を検体としたSARS-CoV-2迅速診断の可否に関する検討)日本口腔内科学会 第31回日本口腔内科学会合同学術大会大会(大会長賞) (微量唾液を検体としたSARS-CoV-2迅速診断の可否に関する検討)
2. 2021/05 日本口腔科学会学術集会 第75回日本口腔科学会学術集会(優秀ポスター賞) (新規モバイル型qPCR装置のuser-friendlinessに関する検討―SARS-CoV-2検出への応用の可能性―)日本口腔科学会学術集会 第75回日本口腔科学会学術集会(優秀ポスター賞) (新規モバイル型qPCR装置のuser-friendlinessに関する検討―SARS-CoV-2検出への応用の可能性―)
3. 2020/12 一般社団法人 機械振興協会 第55回機械振興賞 審査委員長特別賞 (テコの原理を使って迅速な抜歯を可能にした抜歯鉗子)一般社団法人 機械振興協会 第55回機械振興賞 審査委員長特別賞 (テコの原理を使って迅速な抜歯を可能にした抜歯鉗子)
4. 2019/03 日本有病者歯科医療学会/日本歯科薬物療法学会 第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会/第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会(学会賞) (グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌に対する殺菌効果)日本有病者歯科医療学会/日本歯科薬物療法学会 第28回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会/第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会(学会賞) (グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌に対する殺菌効果)
5. 2018/09 日本口腔内科学会・日本口腔診断学会 第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会合同学術大会(優秀ポスター発表賞) (グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌抑制効果)日本口腔内科学会・日本口腔診断学会 第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会合同学術大会(優秀ポスター発表賞) (グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌抑制効果)
全件表示(15件)
■ 資格・免許
1. 1988/05/28 歯科医師免許取得(歯科医籍登録番号第104311号)歯科医師免許取得(歯科医籍登録番号第104311号)
2. 日本がん治療認定医機構暫定教育医(歯科口腔外科)日本がん治療認定医機構暫定教育医(歯科口腔外科)
3. 日本口腔科学会認定医・指導医日本口腔科学会認定医・指導医
4. 日本口腔外科学会専門医・指導医日本口腔外科学会専門医・指導医
5. 日本口腔内科学会専門医・指導医日本口腔内科学会専門医・指導医
全件表示(6件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2007~2008 外国人大学院生講義外国人大学院生講義
2. 2006~2008 統合臨床講義統合臨床講義
3. 2004 授業評価授業評価
4. 2004 研究基礎ゼミ研究基礎ゼミ
●作成した教科書、教材
1. 2009~2009 骨髄間質由来成体幹細胞と組織再生骨髄間質由来成体幹細胞と組織再生
●実務の経験を有する者についての特記事項
全件表示(51件)
社会活動
■ 取得特許
1. 2011/03 歯周病光治療器(特許 第4707063号)歯周病光治療器(特許 第4707063号)
2. 2012/01 膵臓β細胞再生方法および装置(特許第4913730号)膵臓β細胞再生方法および装置(特許第4913730号)
3. 2013/03 細胞の分化転換方法(特許第5226928号)細胞の分化転換方法(特許第5226928号)
4. 2014 人工多能性幹細胞の分化誘導方法および選別方法(PCT/JP2014/073511)人工多能性幹細胞の分化誘導方法および選別方法(PCT/JP2014/073511)
5. 2014 電極形成用導電性ダイヤモンド粉末含有塗料、電極および歯科治療器具(特願2014-154449)電極形成用導電性ダイヤモンド粉末含有塗料、電極および歯科治療器具(特願2014-154449)
全件表示(9件)
その他
■ ホームページ
   鶴見大学歯学部口腔内科学講座
■ 科研費研究者番号
80243715
■ 大学院における研究指導担当資格
研究指導・担当資格:有研究指導・担当資格:有
■ 受験生のみなさんへ
日頃の診療において私たちが常に意識していることがあります。それは、患者様に現時点での最高の医療を提供するとともに、より安全で効果的な新たな医療技術を模索していくということです。Techniqueのみを重視するのではなく、Scienceとしての口腔科学を追究していく中で、次世代の予防法、治療法の開発を積極的に行っていきたいと考えています。ぜひ一緒にやってみませんか。日頃の診療において私たちが常に意識していることがあります。それは、患者様に現時点での最高の医療を提供するとともに、より安全で効果的な新たな医療技術を模索していくということです。Techniqueのみを重視するのではなく、Scienceとしての口腔科学を追究していく中で、次世代の予防法、治療法の開発を積極的に行っていきたいと考えています。ぜひ一緒にやってみませんか。
■ こんな研究しています
幹細胞生物学関連の研究実績を踏まえ、1)成体幹細胞および口腔粘膜由来iPS細胞を用いたセメント質・歯根膜再生型インプラントの開発、2)Direct reprogrammingを応用した新しい再生医療の確立、3)メラトニンを応用した骨形成(再生)促進療法の開発、4)粘膜免疫活性化療法の確立、5)Calcium-sensing receptor(CaSR)に着目した口腔白板症の病態解明などの研究を行っています。幹細胞生物学関連の研究実績を踏まえ、1)成体幹細胞および口腔粘膜由来iPS細胞を用いたセメント質・歯根膜再生型インプラントの開発、2)Direct reprogrammingを応用した新しい再生医療の確立、3)メラトニンを応用した骨形成(再生)促進療法の開発、4)粘膜免疫活性化療法の確立、5)Calcium-sensing receptor(CaSR)に着目した口腔白板症の病態解明などの研究を行っています。