教員情報
教員情報ホーム
プロフィール
所属学会
教育
教育上の能力
社会活動
社会における活動
その他
大学院における研究指導担当資格
受験生のみなさんへ
こんな研究しています
(最終更新日:2020-12-28 00:02:23)
ワタナベ カズミ
Watanabe Kazumi
渡辺 一美
所属
鶴見大学 文学部 英語英米文学科
職種
講師
プロフィール
■
所属学会
1.
2004/04~
日本英文学会
日本英文学会
教育
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2015/04~2016/03
英語Ⅰ
英語Ⅰ
2.
2013/04
英米児童文学研究B
英米児童文学研究B
3.
2013/04
英米児童文学研究A
英米児童文学研究A
4.
2011/04
卒業研究
卒業研究
5.
2011/04
特別演習Ⅱ
特別演習Ⅱ
6.
2011/04
特別演習Ⅰ
特別演習Ⅰ
7.
2011/04~2015/03
イギリス文化概論
イギリス文化概論
8.
2011/04~2012/03
リーディング
リーディング
9.
2011/04~2012/03
英米児童文学
英米児童文学
10.
2011/04~2012/03
総合英語Ⅱ
総合英語Ⅱ
11.
2010/04~2011/03
総合英語Ⅰ
総合英語Ⅰ
12.
2009/04~2011/03
特別演習Ⅱ
特別演習Ⅱ
13.
2008/04~2011/03
特別演習Ⅰ
特別演習Ⅰ
14.
2007/04~2008/03
英米文学基礎演習
英米文学基礎演習
15.
2012/04
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
16.
2006/04~2010/03
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
17.
2012/04
英語演習Ⅳ
英語演習Ⅳ
18.
2006/04~2010/03
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
英語演習Ⅳ/特殊英語演習Ⅳ
19.
2012/04
英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ
20.
2006/04~2010/03
英語演習Ⅲ/特殊英語演習Ⅲ
英語演習Ⅲ/特殊英語演習Ⅲ
21.
2005/04~2006/03
特殊英語演習Ⅰ
特殊英語演習Ⅰ
22.
2005/04~2006/03
ライティングⅠ
ライティングⅠ
23.
2004/04~2011/03
イギリス文化概論
イギリス文化概論
24.
2004/04~2009/03
児童文学研究
児童文学研究
25.
2009/04~2011/03
卒業研究
卒業研究
26.
2004/04~2008/03
卒業研究
卒業研究
27.
2008/04~2009/03
特別演習
特別演習
28.
2004/04~2005/03
特別演習
特別演習
29.
2009/04~2010/03
教養演習
教養演習
30.
2004/04~2007/03
教養演習
教養演習
31.
2004/04~2005/03
リーディングⅠ
リーディングⅠ
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2010/10~2010/10
鶴見大学横浜市民講座「欧米文学の古典的名著に親しむ」第2回 「サッカレー『虚栄の市』とイギリスの諷刺」
鶴見大学横浜市民講座「欧米文学の古典的名著に親しむ」第2回 「サッカレー『虚栄の市』とイギリスの諷刺」
2.
2008/11~2008/11
鶴見大学英語英文学会談話会「1968, Revolution, Rock-1968年とロックの誕生」
鶴見大学英語英文学会談話会「1968, Revolution, Rock-1968年とロックの誕生」
3.
2008/06~2008/06
鶴見大学英語英文学会シンポジウム司会兼講師「1968 Revisited-追憶の1968年」
鶴見大学英語英文学会シンポジウム司会兼講師「1968 Revisited-追憶の1968年」
4.
2006/11~2006/12
鶴見大学生涯学習セミナー 「映画で読むジェイン・オースティン」
鶴見大学生涯学習セミナー 「映画で読むジェイン・オースティン」
5.
2004/09~2004/09
鶴見大学横浜市民講座「<あらすじ>だけではない世界の古典文学」第3回 「E・ブロンテ『嵐が丘』」
鶴見大学横浜市民講座「<あらすじ>だけではない世界の古典文学」第3回 「E・ブロンテ『嵐が丘』」
5件表示
全件表示(36件)
社会活動
■
社会における活動
1.
2004/04~
ディケンズ・フェロウシップ日本支部会員
ディケンズ・フェロウシップ日本支部会員
その他
■
大学院における研究指導担当資格
研究指導・担当資格:無
研究指導・担当資格:無
■
受験生のみなさんへ
外国の文化について知るということは、どのように役に立つのでしょうか。自分には関係ないから役に立たないということではなく、他者の文化を知ることは、自分を取り巻く文化についてより深く考えることを可能とする視点を提供してくれます。このような視点は、グローバル化の進んだ社会でますます重要になるでしょう。
外国の文化について知るということは、どのように役に立つのでしょうか。自分には関係ないから役に立たないということではなく、他者の文化を知ることは、自分を取り巻く文化についてより深く考えることを可能とする視点を提供してくれます。このような視点は、グローバル化の進んだ社会でますます重要になるでしょう。
■
こんな研究しています
文学から映画、音楽まで、イギリス文化全般に関心があります。特に、第二次世界大戦後のイギリス社会の変化が、文学や、音楽を含むサブカルチャーに、どのように表現されているかを研究しています。
文学から映画、音楽まで、イギリス文化全般に関心があります。特に、第二次世界大戦後のイギリス社会の変化が、文学や、音楽を含むサブカルチャーに、どのように表現されているかを研究しています。