教員情報
閉じる
マツムラ カナ
Matsumura Kana
松村 香奈
所属
鶴見大学 文学部 英語英米文学科
職種
講師
著書・論文歴
1.
著書
オンライン授業の評価と方法,1-89頁 (共著) 2022/01
2.
論文
文化的・言語的に多様な「外国につながる子ども・若者」の学習支援:横浜市鶴見区の取り組みから 『比較文化研究』 鶴見大学比較文化研究所 (27),15-34頁 2025/03
3.
論文
A Taxonomy for Rhetorical Assessment Based on Coherence Breaks in the Paragraph Writing of Learners of English as a Foreign Language Aoyama Journal of Academic Writing Research 4,3-20頁 2025/03
4.
論文
混合型研究法における妥当性検証の枠組み ―教室におけるパフォーマンステストの形成的評価での事例研究― 日本応用言語学会 JAAL in JACET Proceedings Vol. 6,57-64頁 2024/03
5.
論文
学生アシスタント(SA)・教育アシスタント(TA)制度への一考察ー文献レビューを通したEAP/EMIコースへの示唆と課題ー 早稲田大学教育総合研究所『早稲田教育評論』Waseda Review of Education 38 (1),127-143頁 2024/03
6.
論文
【書評】『英語授業をよくする質的研究のすすめ』 JACET教育問題研究会『言語教師教育』Language Teacher Education 11 (1),110-113頁 2024/03
7.
論文
Frequent and Challenging Tasks for Learners in English-Medium Instruction Courses: A Questionnaire Survey for English Majors 早稲田大学教育総合研究所『早稲田教育評論』Waseda Review of Education 38 (1),77-90頁 2024/03
8.
論文
TIARA 2.0: an interactive tool for annotating discourse structure and text improvement Language Resources & Evaluation. Springer. 2021/11
9.
論文
Structure Analysis of Japanese EFL Students’ Argumentative Paragraphs Annotating Discourse Relations The Bulletin of the Writing Research Group, JACET Kansai Chapter 14,31-49頁 2021/03
10.
論文
TIARA: A Tool for Annotating Discourse Relations and Sentence Reordering Proceedings of the 12th Language Resources and Evaluation Conference, European Language Resources Association,6912-6920頁 2020/05
11.
論文
意見交換型タスクでのPaired oralテストの信頼性の検証 目白大学高等教育研究 (26),11-21頁 2020/03
12.
論文
EAP(アカデミック英語)からEMI(英語による専門科目)への橋渡し : 学生視点のニーズ分析 早稲田大学教育総合研究所『早稲田教育評論』Waseda Review of Education 34 (1),55-72頁 2020
13.
論文
Qualitative Analysis of Descriptors for the Organization Rating Scales in EFL Essay Writing Aoyama Journal of Academic Writing Research 1,45-54頁 2022/03
14.
論文
オンラインEAP(アカデミック英語)とEMI(英語による専門科目)授業におけるタスクの抽出─学習者ニーズの観点から 早稲田大学教育総合研究所 『早稲田教育評論』Waseda Review of Education 36 (1),165-183頁 2022/03
閉じる